いつも元気な♪ ウェルシュ・コーギーだよっ(#^.^#)

まだまだ寒い日が続くね~♪

雪さんも降ってくれたしねっ♪ 積もってくれたしねっ♪
ぼくは楽しいからいいんやけどねっ……。
でも…。
とうさん かあさん お風邪ひかないでほしいよっ♪
だって……。お散歩行けなくなったら嫌やもんねッ(^_-)

これっ?
何やと思う~?
これでねっ♪ うちのお風呂は温泉になるんやってさ~♪
とうさん♪ 教えて だよっ♪

これは「ヒマラヤ岩塩」と言うものです。 上の写真のもので約250グラムあります。
我が家では これをハンマーなどでたたき割り
約30グラム程を1回のお風呂に溶かして入浴(240㍑)しています。
以前 病気をしたころからでしょうか(歳のせいもあるのでしょうが)
手足の先がミョーに冷たくなってしまうようになってしまいました。
これって 結構辛いのですよね…。 眠りにつくまで時間がかかったり…。
今まで色々な入浴剤などを試してもダメでした。
そんな時、
いつもお世話になっている大切なお友達 サプリメント管理士さんのブログに
「ヒマラヤ岩塩」が紹介されているのを見つけました。
「1g=5円」の文字にも検討する価値があるなっ♪っと(#^.^#)。
世の中には値段が高くて良いものは多くありますものねっ。
約、3週間ほど使わせていただいているでしょうか。
今までの苦悩が嘘のように足先まで暖かくなってくれるようになりました。
私の場合。効果は1日持ちます。
正直…。品薄になっては嫌なのであまりお教えしたくなかったのですが…。(笑)
私たちには相性も良かったのか、あまりに効きましたので♪
やはり良いものはご紹介しよう♪ っとご紹介することに致しました。
サプリメント管理士さんがやられているお店で購入できますよ♪
冷え性に悩まれている方。一度お試しアレ♪
サプリメント管理士さんのブログより転載。
ヒマラヤ岩塩とは、約三億八千年前に起こったとされる大規模な地殻変動により
ヒマラヤ山脈が形成され マグマの熱によって高温・高圧によって
海水が結晶化したものです。
ヒマラヤ岩塩の特徴は、「多くの硫黄とリチウムを含んでいるため
黒っぽい色をしており 硫黄の香りがして 塩辛く ガラスのようなつやがある」
と記されています。
ヒマラヤ岩塩を溶かしこんだお風呂に入ると 末梢血管を拡張し
(炭酸ガスの10倍以上の力があると言われています)
腰痛・肩こりを和らげるだけでなく 硫黄に含まれたミネラルの力により
皮膚の最も外側の角質層を軟らかくし 若々しく保つ作用があります。
化学物質から工業的に製造された市販の入浴剤とは まったく違います。
◇こんな方におすすめ
・ アトピー性皮膚炎
・ あせも (ぬるめのお湯で、お入りください)
・ 腰痛、肩こり ・ 婦人病 ・ 水虫 , 痔
・ 乾燥肌 ・ お肌のシミ、ソバカス、毛穴の気になる方
・ 慢性皮膚炎 ・関節炎
・ 活性酸素による肌のダメージの回復
いい湯やなっ♪

ジャングル大帝 となりのトトロ ヅカ 宝塚 ウェルシュ・コーギー 宝塚歌劇 コリー オオカミ デジイチ カメラ デジタル一眼レフ
★ランキングに参加しております。
レオの顔をクリックしていただけると嬉しいです。

ページが開ききるまで少し待ってねっ♪
応援ありがとうございました(^^♪
ヒマラヤ岩塩!
うち、父が左半身マヒ(脳内出血のため)なので
すっごい寒がりだし
手足が冷える(代謝が悪いのか)のね
検討してみるわ
どうもありがとー☆