ぼく、レオだよっ♪

ブログ大好き♪ ウェルシュ・コーギーだよっ(#^.^#)


昨日は沢山のコメントをどうもアリガトだよっ♪


ぼく、レオだよっ♪


昨日の私の拙い文章の記事に対して

実際に里親の記事を掲載されている方を含めて、表のコメント、鍵コメ、

メールフォームからのメール、直接のメールなど 

本当に沢山のお考えを頂戴いたしました。

勉強をさせていただいたとともに、

自分自身についても見つめ直すこともできたと感じております。

ありがとうございました。

また、こういう議論をブログ上で出来たことも嬉しく思っております。

素敵な犬ブロガーの皆様、

今後も真剣な「生命」の議論をたまにはよろしくお願い致します。

読者の方々も考えてくださると思うのです。

そんな読者の方々の中から、

素敵な愛犬家さんがどんどんと誕生されることをせつに祈っております。


そして、謝らなければいけないのが、忌憚ないご意見をいただくために、

少々乱暴な切り口で昨日の記事を書かせていただきましたことを

ここにお詫び申し上げます。


けつろんは?


で、結論はでたのか?  ですよね。

私の2011年3月9日19時現在の結論としては、私にはやはり書けないということです。

もちろん、昨日書かせていただきましたように、いい加減な気持ちで犬を飼ってほしくない

という気持ち………ということもございますが……。

書けないのは私自身の性格上の問題も深く関係しているのではないかということが

昨晩?今朝?AM4時頃判明いたしました。(笑)



私は、おそらく……。

自分が里親記事を掲載するとなると、

どうしてもその子の状態を実際に確認しないといれなくなると思います。

そして、その子にどういう躾の入った状態なのか、初心者でも飼える大丈夫な状態か、

トレーニングの必要性の有無も含めて、

素人の私ですが、自分で確認した上でないと 掲載できなくなると思います。

そうなると、そこの場所にいる他の犬のことも 

きっと気になってしまうことでしょう。

もうほとんど仕事といった状態になってしまい

その中で、にっちもさっちもいかなくなっている自分の姿が見える様なのです。

自分でも厄介な性格をしているとわかっております(T_T)


なにしてあそぶ?


私は現在、とても大切な宝物でもある命。

レオ母とレオの命を守っております。

そして、私の命もレオ母とレオに守られております。

今の私は

その大切な命を守り、守られることだけで精一杯なのです。



逃げていますよね。

分かっております。

でも、ごめんなさい。

今、私はおもいっきり逃げます。

それでも……………。

世界から、いやまずは日本から、悲しい犬の鳴き声がなくなることを祈りながら。


今4月から仕事がさらに忙しくなる予定で、

ブログを更新する頻度はかなり少なくなると思います。

もちろん、仕事の開いた時間は

レオ母、レオとの時間を最優先するためでもあります。


本日をもちましてブログ村のランキング、

人気ブログランキングから外れることに致します。


楽しいことないかな~?


実を言いますと、昨日の記事で

レオ家としてこれから犬を飼われる方々に伝えたかったことはほぼ終わりました。

「ジャングル大帝”獅子”(レオ)と親バカ夫婦」から始めさせていただきました

「Leo to oyabaka」 は 第2部完 といった感じです。

第2部はランキングに関係なく、さらにのほほ~んと

レオとの癒しを不定期ながら綴って行こうと思っております。

ないかもしれませんが 

第3部としてランキングに戻ってくるようなことがありましたら

また応援いただけると嬉しいです。

今まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。


あっちの水はあまいぞ


ぼく、レオだよっ♪

みんな大好き♪ ウェルシュ・コーギーだよっ♪

「Leo to oyabaka」第二部完だよっ♪

今までほんと、ありがとうだよっ♪



第1部完




ジャングル大帝 となりのトトロ  ヅカ 宝塚 ウェルシュ・コーギー 宝塚歌劇 コリー オオカミ デジイチ カメラ デジタル一眼レフ